|
VIX指数(ボラティリティ・インデックス)とは、CBOE(シカゴオプション取引所)がアメリカの主要株価指数であるS&P500のオプション取引の値動きをもとに算出・公表したもので、数値が高いほど投資家が相場の先行きに不確実性を感じているとされており、別名「恐怖指数」とも呼ばれる。
そのうち、「VIX短期先物指数」とは、VIX指数先物の第1限月を売却し、第2限月を買付ける取引を行い、そのリターンを指数化したもので、1か月後の時点から見た、その後1か月間の相場の不確実性を示す指数。
種類 | インデックス |
---|---|
インデックス名 | S&P 500 VIX 短期先物指数 (円) S&P 500 VIX Short-Term Futures (JPY) |
提供者 | S&P |
大カテゴリ | 外国株式 |
小カテゴリ | 外国株式(特殊) |
国 | - |
スタイル | - |
リターン | 配当込み (トータルリターン) |
通貨 | 円ベース |
累積 | 年率平均 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
年初来 | 3か月 | 6か月 | 1年 | 3年 | 5年 | 10年 | 15年 | 20年 | 30年 | |
リターン (%) | -27.8 | -32 | -42.3 | -18.4 | -51.2 | -53.3 | -48.8 | -49.4 | ||
リスク (%) | 6.7 | 4.1 | 38.6 | 70.6 | 60.2 | 64 | 69.9 | 69 | ||
シャープレシオ | -4.1 | -7.8 | -1.1 | -0.3 | -0.9 | -0.8 | -0.7 | -0.7 | ||
100円 投資 | 72 | 68 | 58 | 82 | 12 | 2 | 0 | 0 |
メモ
※期間別のリターン・リスクの分布グラフ (丸の大きさは期間の違いを表す)
※1年未満は累積値、1年以上は年率平均値
※リターンがプラスの時は緑、マイナスの時は赤
メモ
※累積リターンの推移をベンチマークと比較
※グラフ上部のボタンで任意の期間を選択可能、その期間の累積リターンを表示
メモ
※マウスオーバーすると、その年のリターンを表示(%)
メモ
※1年未満は累積リターン、1年以上は年率平均リターン
※リターンがプラスの時は緑、マイナスの時は赤
(なし)
ホームへ | ゲストメニュー | ユーザー限定メニュー | サイトについて | お問い合わせ |
---|---|---|---|---|